【期間限定H29.3月末迄】ラジオ波お試しコース登場! | 2017/02/21
こんにちは。スマイル鍼灸整骨院・北九州不妊鍼灸たまご堂の永冨です。
新しいメニューのおしらせです。
当院で大人気の『高周波温熱機器・ラジオ波』をお試しいただけるコースができました!
ラジオ波は、身体の中で熱を発生することが出来る機械です。
熱が発生といっても、ぽかぽか気持ち良い、心地よい温かさです♪
カイロなど外からの温めは中まで熱が届かないのですが、このラジオ波は身体の深部を温めることができるので、冷えの改善にぴったりです。
皆様、ラジオ波、気になりますよね?ちょっと気になりますよね!?
「ラジオ波を試してみたい!」「どんな感じ!?気になる!」など多数の患者様の声にお応えしまして期間限定でラジオ波のお試しコースを作りました~(^^)
【期間限定H29.3月末まで】ラジオ波お試しコース(5分) お一人様1回限定 500円
※事前に要予約
ワンコインでラジオ波の施術が受けられます♪
施術箇所は背中か腰のどちらか1か所をお選びください。
3月末までの期間限定です。この機会にぜひ一度ご体験ください!!
ヒートショックにご用心 | 2017/02/10
こんにちは、スマイル鍼灸整骨院 安藤です。
本日は雪が舞っていますね。
寒い寒いこの時期に気を付けたいのは…
「ヒートショック」
です。
「ヒートショック」とは、温度の急激な変化により血圧が大きく変動することを言います。
失神・心筋梗塞・不整脈・脳梗塞などを起こすこともある健康障害です。
お風呂の時に起こるヒートショックでは、交通事故による死亡者数を上回る結果も出ています。
入浴時に急激な血圧の変動→失神→溺れて死亡
このケースは入浴時のヒートショックの典型的な例とされています。
ヒートショックは体全体が露出する入浴時に多く発生します。
お家の中で暖房をしていない脱衣所や浴室では、室内の温度が10度以下になる事があります。
そんな寒い脱衣所で洋服を脱いで裸になると、急激に身体全体の表面の温度が10度くらい下がります。
すると寒冷刺激により血圧が急激に上がります。
その急激な血圧の上昇が、心筋梗塞・脳卒中を起こす原因のひとつとなってしまいます。
さらに。
一度上昇した血圧は、温かい湯船につかる事による血管の拡張で、反対に急激に低下してしまいます。
この急激な血圧の低下が失神の原因となります。
では、このヒートショックを予防・対策するには何をすれば良いのか・・・
対策として重要なことは
●脱衣所・浴室・トイレを温かく保つ
という事。
高い位置にシャワーを設置し、そのシャワーから浴槽へのお湯はりをすることにより浴室全体が温まるので浴室の温めには効果的です。
その時の設定温度を41度以下にし温め過ぎないようにすると、急激な血圧低下を防げます。
そして、なるべく
●夕食前・日没前の入浴を心掛け、食事後・飲酒時の入浴を控える
事も大切です。
日中は日没後に比べて外気温が比較的高く、脱衣所や浴室がそれほど冷え込むこともなく、さらに人の生理機能が高いうちに入浴する事で温度差への適応がしやすくなります。
食後1時間以内や飲酒時は、血圧が下がりやすくなるため、入浴は控えた方が良いでしょう。
お部屋全体を温めて、急激な温度差を生じさせないように気を付けましょう。
足ケア | 2017/02/06
スマイル整骨院 子宝整体たまご堂の出口です。
もうすぐ北九州マラソンですね。
スポーツには怪我はつきものだからと、痛みや不調を押して練習を続けていませんか?
ふくらはぎや、すねの筋肉が硬い、着地で足裏が痛い方におすすめ!足のケアを紹介します。
まずは中足靭帯のケアから
①足の甲を反らす
左足の親指に右の人差し指、左足の小指に左手の人差し指を下から引っかける。
両手の母指で左足の中指のつけ根あたりを押さえ、左足の母指と小指を反らす。
②足の甲を伸ばす
①⇒②を10回繰り返す。反対の足も同様に行う
足の指
③足の指を反らす
左足の指の間に右手の指を入れて握る。足の指を反らす。
④足の指を伸ばす
③⇒④を10回繰り返す。反対の足も同様に行う
ふくらはぎ1
⑤足首を曲げる
左ひざを軽く曲げる。両手でふくらはぎを下から覆うように支え、足首を曲げる。
⑥足首を伸ばす
⑤⇒⑥を10回繰り返す。反対の足も同様に行う足首を伸ばす
ふくらはぎ2
⑦左ひざを軽く曲げる。両手ですねを覆うように持ち、足首を曲げる。
⑧足首を伸ばす。この時回したりひねったりしない
⑦⇒⑧を10回繰り返す。反対の足も同様に行う。
これでも調子が悪い、痛みがある時はスマイル整骨院での治療をおススメします!!
詳しくはこちら!!http://smile2525-seikotuin.com/sports