皮膚について | 2016/02/29
こんにちわ、スマイル整骨院、北九州不妊鍼灸整体たまご堂の篠原です。
整体をするにあたり私たちは皮膚を通して筋肉、靭帯などを触診しています。
今回は一番に触れている皮膚について書きます。
皮膚は全体重のおよそ10%を占めています、50㎏の人では5㎏!!
薄っぺらいものだと思っていましたが、こうして数字で見ると、重いんですね!!
皮膚の厚さは平均で0.13cm、一番薄いのはまぶたで0.005cm(さらっさらの細~い髪の毛1本分の太さ)
ぺらぺらですね。
全身の皮膚には感覚受容器がたくさんあり、痛い、冷たい、あたたかい、触られた、などなど感じとります。
指先は一番敏感でハエ(0.02g)が乗った圧でも反応できます!!
成人では1時間で60万もの皮膚粒子が脱落していきます。1年間で680g(週刊少年ジャンプ1冊分)。
新しい皮膚は28日周期で新しいものに生まれ変わり、人は生涯で1000枚近くの新しい皮膚を手に入れます。
もし今の自分の皮膚が気に入らないときは1か月待ってみましょう。
皮膚も血液から栄養をもらっています、整体を受けて血液の流れを良くする→健康な皮膚が出来る→いざスマイル整骨院へ!!
| 2016/02/15
こんにちは!スマイル鍼灸整骨院・北九州不妊治療不妊鍼灸たまご堂の永冨です。
春が近づいていますが、まだまだ寒い日が続きますね。
寒い日が続くと増えるのが「腰が痛いんですけど・・・」「肩こりがひどくて・・・」とスマイル鍼灸整骨院にご来院される患者様です。
寒いとグッと身体が縮こまりますよね。これは無意識に身体の筋肉を緊張させて体温上げようとするからです。
筋肉が緊張した状態が続くと身体は疲れてしまいます。疲れが溜まると血流が悪くなり、筋肉も固くなってしまってコリや痛みを引き起こす原因となるのです。
腹巻をしたり、カイロを使ったり・・・外から温めることもできますが、身体の中から温めることも大切です。
東洋医学では、体を温めたり冷やしたりする食べ物の力を使って、体調のバランスを整え病気になる前に不調を治してしまおうと
いう【食養】という考え方があります。なかでも体を温める食べ物とされているのが…
根菜類(大根、ニンジン、ゴボウ、レンコン、サトイモなど)です!
こうしてみると冬が旬の野菜が多いですね~!
食物繊維も豊富ですし、旬のものは安価で手に入りやすく身体にもお財布にも優しいですね♪
料理法は、筑前煮、豚汁などコトコトと煮込んだものがおすすめです。
寒い時期は積極的に根菜類を食べて、冷え対策をしましょう(^^)
身体をほぐして痛みをとる! | 2016/02/08
こんにちは、スマイル鍼灸整骨院 不妊治療不妊鍼灸たまご堂の出口です。
身体の痛いところを押したり、揉んだり、さすったりすると痛みが軽くなる事、よくあると思います。
身体でどういう事が起こっているのでしょう?
痛み→筋肉や血管の緊張→血行の悪化→発痛物質の蓄積→痛みの悪化という、痛みの悪循環を起こします。
皮膚や筋肉を押したり、揉んだり、さすったり刺激する事で、
皮膚や筋肉にあるポリモーダル受容器をはじめとする様々な受容器が興奮し
SP(サブスタンスP)や、CGRPなどの神経ペプチドを組織に遊離することで血管が拡張します。
局所の血流が改善する事で発痛物質を流し、痛みの軽減につながります。
このように皮膚や筋肉を刺激する、マッサージや鍼灸治療は痛みを軽減するのに効果的ですが、
痛みの抑制以外にも様々な効果が期待できます。特に便通や睡眠の改善など自律神経の変化がみられる事が知られています。
これは体性ー内臓反射や、体性自律神経反射と呼ばれ、自律神経を介して内臓を調節することが可能です。
福岡県北九州市にある、スマイル鍼灸整骨院 不妊治療不妊鍼灸たまご堂では、痛みの治療以外にも、自律神経を整え、血流を良くし、身体の不調の改善や、
妊娠しやすい身体作りのサポートをしています。